婚活サイトで付き合った後、どんなペースで進めたらいいの?

お世話になっております、株式会社たかだまなみです。
ドキドキの告白も実り、無事お付き合いが成功した貴方、おめでとうございます!
これからどんなペースでお付き合いするのがベストなのかと言うお悩みが来ておりますので、一緒に考えてみましょう。

ライター:たかだまなみ

失敗は成功の元と考えて突撃!

まずはA美さん(29歳女性/営業事務)からのお悩みです。

「たかださん、こんにちは。今日は3回目のデートで告白をされて付き合うことになった彼についての相談です。 彼とは毎日連絡を取りあっていますが、最近は出張が重なり、付き合ってから1週間経ったんですけどなかなか会えなくて。やっと次の金曜日に会えることになったんですが、翌日互いに休みということもあり、彼の家に泊まらないかと誘われました。彼のことはもちろん好きなんですけど、付き合うことになってからの初めてのデートなので少し抵抗が……。ペースも少し早い気がして。もしかすると遊び目的なんでしょうか?みんなどれくらいのペースで付き合いを深めていくものですか?教えてください」

このご相談とほぼ同じものを、以前友人から受けたことがありました。友人いわく「私ほぼ恋愛経験ないから、相手が何考えてるか見極めることができないし。遊び目的だったら傷つくし……」
その時私がしたアドバイスは「恋愛経験がないなら、経験したらいいじゃない。貴方、3ヶ月で100人と付き合って。そしたら嫌でも相手が何考えてるか見えるから。進捗報告ヨロシク〜」我ながら雑で酷いアドバイスです。

しかしながら相談をしてくれた友人は、生徒会長を務めたほどの真面目ちゃん。私の横暴なアドバイスを実践するべく、手の届く範囲の男性に、手当たり次第声をかけたそうです。「失敗は成功の元って言うもんね。100人と関係を持つうちに、失敗すらネタになるらしいし」とポジティブに行動したところ……

遊びのつもりで最初に関係を持った男性と……なんと結婚!(私もビックリ)今ではもうすぐ生まれる赤ちゃんに、期待で胸と腹を膨らませています。失敗を恐れずに行動したことが功を奏した一例です。

婚活エニアグラム診断を受ける

心の準備がOKか、どうかきちんと伝えよう

いつどうしたら正解!と恋愛には教科書がありません。人間のバリエーションも、その時々のシチュエーションも星の数ほどありすぎて、一概に言えないですよね。
私のようになんでもやってから考えるタイプもいますし、お泊まりは少なくとも交際から1ヶ月経ってからと考える人もいます。

重要なのは、お泊まりであれば心の準備はOKな状態だよ(もしくは今は違うよ)ときちんと相手に伝えること。そしてそれを言われた方も温かく受け入れること。
心の準備ができていないのに相手のペースに押し切られてしまっては、後悔が13万倍になってしまいます(弊社調べ)

女性としては男性にリードされたり、ちょっと強引に来て欲しい……と感じてしまいがちですが、相手になんでも決めてもらうのは学生までの恋愛。私たちオトナの女性は自分が感じたことを素直に、かつ柔らかく相手に伝える技術も身に付けたいものです。
ちょっと時期尚早かなと違和感があるなら、自分の感覚を大切にして「今はちょっと早いかな〜、でもあなたのことは好きよ!うふふっ」と伝えてみてはどうでしょうか。

全て男性から切り出させるというのも、学生時代に終わらせたい気分。今何を感じているのか、その意見にはどう思うのか会話のキャッチボールできる関係性が素敵ですよね。「相手を傷つけたらどうしよう」と忖度するもの良いですが、心の奥にしまわれる自分の本音が泣かない程度に。

ちなみに私の場合、付き合った彼が怒りすぎて爆発し、過呼吸で倒れるといった事件が今まで4回起きています。そろそろ過呼吸対応用の紙袋は、いつでも持参すべきか迷うくらい……。
それ以前に、そんな気分の悪い関係性は構築しない方が良いですよね。

遊び目的と本気の見極め方

男女問わず「相手が遊びと考えていたらどうしよう」と心配になることはありますし、そんな悲しい事件は起こって欲しくないですよね。

そうそう先日、こんな残念な案件を見聞きしました。
良い感じに距離を縮めていたとあるカップル。ある日、書くのもためらわれるほど些細なことで、彼女の方が一方的に連絡を絶ってしまいました。会話も喧嘩もできない状況を彼なりに落とし込むには「彼女は遊び目的だったんだ」と思う他ありませんでした。
彼女のことをよく知っていた私は「彼女が遊び目的なんてありえない」と思い事情を聞くと、実際彼女は遊び目的ではなかったですし、他にめぼしい人がいたわけではありませんでした。

しかしこうしたコミュニケーションが取れない(取らせない)状況も”遊び”に入れられても仕方がありません。LINEを急にブロックしたりしないような最低限の人間性も考慮してお付き合いしたいもの。(でもそれってやってみないとわからないのですが)

あとは、深い話や身の上話をしない。仕事や住所を絶対に教えない等は遊びの可能性が高いです。共感してくれたり親身になってくれたり、深い話をして信用させるのに、実はカラダ目当ての男性というのも一定数はいるので非常に厄介……。

されて嫌なことは誰にもしないこと。最初の話に戻りますが、二人の関係はどれくらいのペースで進めるべきかを考えると、一つの答えはありません。お互いがしっかり向き合うことが大切。結婚や恋愛は嫌でも自分と向き合わされます
心を強く持ち、今日より明日、明日より明後日、ますます成長してやる!と意気込むことが素敵な毎日を導いてくれるのではないでしょうか。それではまた来週!

失敗を恐れずポジティブに

\お相手探しをはじめる/

たかだまなみのプロフィール写真

記事を書いた人

たかだまなみ(たかだまなみ)

「ピンチこそチャンスの序章!結婚してもっと自由になろう!」
株式会社たかだまなみ

世界からダメ恋愛に傷つく人を減らすため、自身の失敗談をさらす精神的露出狂。楽しい恋愛、自由な結婚に役立つ<実体験に基づくメソッド>をお伝えします!

たかだまなみTwitter

https://twitter.com/manadum

  • LINE
  • はてなブックマーク
  • pocket