タバコの臭いが大の苦手です
女性 20代後半
2024/06/18
申込みが来た人で、
素敵だなと思う方がいたのですが、
プロフィールにタバコを吸うと書いてありました。
私はタバコの臭いが大の苦手なので
OK返事をするか迷っています。
そういう事で気が進まないというのは、
あまりよくない事でしょうか?
大目に見るものでしょうか?
婚シェルはるな
からの回答
ご相談ありがとうございます!
タバコの臭いが苦手だと
お相手が喫煙するかどうかは
結構重要ですよね💦
ご相談者様にとってタバコの臭いが
本当に苦手なものでしたら、
別の方に目を向けるのも一つの考えだと思います。
ただ、私の同僚の話ですが、
パートナーが喫煙者でも
家では吸わない等のルールを設けたところ
あまり気にせず一緒に居られたり、
元々喫煙者の恋人が
お付き合いをきっかけに禁煙したり、
というお話もよく耳にします。
お相手との付き合い方次第で
気にならなくなったり、
付き合っている中でお互いの理想に
近づくこともあると思うので、
「良いな」と思える点が多い場合には
やりとりしてみることも良いかもしれません♪
実際にやりとりをしてからや
お会いしてみてから考えてみても
遅くないと思いますよ(*^^*)
参考になれば幸いです!
関連するお悩み
どうやってモチベーションを保っているのでしょうか?
婚活を始めて3年ほど経過しました。 焦りも感じているのですが、 新しい人と出会ってやりとりをしたり 距離を縮めたりしていく気力が湧かず 面倒に感じてしまっています。 私のように数年婚活をしている人は どうやってモチベーションを保っているのでしょうか?
足跡が付いてもアプローチが来ないのはなぜ?
今まで、様々な婚活アプリを利用してきましたが、 どの婚活アプリでも足跡はたくさんつくのに アプローチが送られて来ないことが多いです。 興味がないのなら足跡を付けないでほしいです。
約2年間、婚活をしていますが なかなかうまくいかず悩んでいます。
約2年間、真面目に婚活をしていますが、 自分の結婚相手に求める条件に 当てはまる方がなかなかいません。 メッセージのやり取りや、 実際にお会いした方の中には とても素敵な方もいらっしゃいましたが、 自分の条件に当てはまらないため 関係が進展することはありませんでした。 どうしたら、良いのでしょうか。
婚活ブログとかって参考にするべきですか?
仲の良い友人の結婚をきっかけに 婚活を始めてみることにしたのですが、 ネットで色々調べていると婚活ブログが何件もヒットしました。 初めての婚活なので、できれば何かを参考にしたいのですが… 成功した方の婚活ブログなどって参考にした方が上手くいきますか?
ネット婚活で知り合った方から、電話をしたいと言われます
婚活アプリで知り合った方から、 デートをする前に電話をしたいと言われます。 しかし、私はお会いしたことがない方と 電話をすることに抵抗があり、悩んでいます。 どうしたら良いのでしょうか...