告白の断り方に悩んでいます

女性  30代前半

婚活サイトで出会った方との3回目のデートで
告白をされました。

もちろん、良いなという気持ちもあったので
デートを重ねていましたが、
いざ告白されると、お付き合いに進みたいと思えず…。
お断りをしたかったのですが、
何度もデートをしてしまった手前言いづらく
「少し考えさせてほしい」と伝えてしまいました。

何てお断りしたらお相手を傷つけずにすむでしょうか。

婚シェルおがわ
からの回答

こんにちは!婚シェルおがわです^^

婚活ではお断りする機会も
やはり出てきてしまうものなのですが、
お相手との時間を重ねるほど
言いづらいお気持ちも感じられますよね。

お断りする際は

・しっかりとお断りの意思を伝える
・(簡単にでも)理由を伝える
・お礼を伝える

上記が基本となりとても大切です。

理由については
・他にやりとりを集中したい人が出来た
・結婚をするイメージが出来なかった
などご相談者様の状況にあわせて
お伝えいただくと良いかと思います。

お礼についても、
ただ「ありがとうございました」と
お伝えするよりは、
「●●さんと~~~などお話出来て楽しかった」など
少し具体的にお伝えいただくと良さそうです。

お相手様もご相談者様との将来を思い描いて
告白に進まれたかと思いますので
どうしても傷つく(悲しむ)ことと
考えられるのですが、それでも
「楽しい時間を過ごせて良かった」と
思っていただけるよう
丁寧なメッセージを心がけてくださいね^^

お断りはする側も気が重いことですが、
お互いの時間を長く無駄にしないために
頑張ってみてください。

お二人に新しい素敵な出会いがありますように。

関連するお悩み

  • LINE
  • はてなブックマーク
  • pocket

カテゴリ