プロフィールの書き方が分かりません。
男性 20代後半
2018/11/14
初めて婚活サイトに登録をしたのですがどうやってプロフィールを書けば良いのか分かりません。何を書けば良いか、書かない方が良いことなどあったら教えてほしいです。
婚シェルきっかわ
からの回答
こんにちは!婚シェルきっかわです。
ご相談をいただきありがとうございます。
プロフィールを書くのって、とっても難しいですよね。ご相談者さまの魅力が伝わるプロフィールになるよう、ここで一緒に考えていきましょう!
まずは、基本的な書き方ポイントを3つお伝えします。
1.『ネガティブな言葉』を使わない
「出会いがありません」「こんな自分ですが」などなど、謙遜のつもりで書いていても、第一印象でマイナスなイメージを感じてしまうと、女性は「もっとこの人のことが知りたい」という気持ちになりにくいものです。ネガティブな言葉を使っている部分は削除しましょう。
2.目安は『300~500文字』
女性はプロフィールが短いと「真剣に活動していないのかな?」と不安になってしまいますが、
逆に長すぎると最後まで読んでくださらないことも。
マッチングしている男性のプロフィールの平均文字数は約300~500文字です。
こちらを目安に、休日の過ごし方や趣味などについて具体的に固有名詞を出して書いてみましょう。
3.冒頭部分
実はプロフ検索結果をスマートフォンで見ると
自己紹介の冒頭部分の一部しか表示されません。
そのため最初の1文には
お人柄が分かりやすく伝わる言葉や
特にアピールしたいことを書くと、
その先まで読んでもらえる確率がグッとアップしますよ♪
内容は、ご相談者さまがどんな方なのか伝わるよう、お人柄や普段の休日の過ごし方、最近ハマっているものなどを、なるべく固有名詞を出して具体的に記入してみてくださいね。
こちらを参考に、まずはご相談者さまの言葉で書いてみましょう!
書き終わったら添削もさせていただきますので、
ぜひまたご返信くださいね♪
関連するお悩み
お会いする場所をどうしようか迷っています。
今度お会いする方が 私の住んでいる地域まで 来て下さるようなのですが、 相手のお住まいが遠方なので わざわざ来ていただくのが 申し訳ないなと思っています。 遠距離で出会った方々は どのようにデートの場所を 決めているのでしょうか?
プロフィール写真に困っています
普段あまり写真を撮らないので プロフィール写真に載せる良いものが なくて困っています。 撮影するときは室内の写真より 外で撮影した写真の方が良いですか?
年齢的に子どもは難しいと思っています
婚活サイトやアプリでは、 よくプロフィールに 子どもの希望について書く欄がありますが、 正直なところ自分の年齢的に 子どもを設けるのは難しいんじゃないかと思っています。 子どもが欲しくないわけでは 決してありませんが、現実的に難しいので 「子どもは希望していない」と書くべきでしょうか。
写真を載せないで活動することもできますか?
登録したばかりなのですが、 プロフィールの写真は やはり載せたほうがいいのでしょうか? やはり自分の写真を婚活サイトに載せることに 少し抵抗があります。。。 もし他の女性で、 同じように写真を載せずに活動している方がいれば その事例や、活動のコツなどを 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
同性のプロフィールを 参考にすることは出来ますか?
友だちの紹介ではじめて 婚活サイトに登録しました。 プロフィールの自己紹介 何を書けば良いのかわからないので 同性のプロフィールを 参考に出来ればと思うんですけど 出来ますか?