両親にネット婚活を反対されました
女性 30代前半
2024/01/25
自然な出会いがなくなってきたので
婚活を始めたいなと思っています。
婚活にもいろいろな方法がありますが、
仕事が不規則で忙しい私には、
隙間時間に出会いを広げられる
ネット婚活が合っていると思うのですが
以前両親に話したときに
嫌な顔をされたことが気になっています。
親からの反対がある以上
辞めておいた方が良いのでしょうか
婚シェルこざさ
からの回答
こんにちは!
ご相談いただきありがとうございます。
ご両親はネット婚活の
印象がよくないのですね💦
ご両親世代ですと
まだまだ抵抗がある方も多いですし
相談者さまのことを心配しているからこそ
反対されているのかもしれません。
個人的には、幸せな結婚に
出会い方は関係ないと思っております✨
相談者さまの生活スタイルに合った
婚活であればぜひ始めていただきたいです!
ご両親に紹介する際について
最初はご友人からの紹介、
お仕事での取引先の方など
きっかけはごまかしても良いのかなと思いますよ。
出会いがネット婚活でも
職場での出会いでも同級生でも
大切なのはお相手の「お人柄」なので
まずは偏見なしでお相手をみてもらいましょう。
実際に会って「良いお相手だね」と
前向きな反応があれば
タイミングをみて
実はネット婚活で知り合ったお相手と
打ち明けてみてはいかがでしょうか。
もしネット婚活ということで
あまり良い顔をされなかったら
「私も最初は不安や偏見があったけど
彼の人柄を知っていく程に信頼できる人だと思ったし
お父さんお母さんにも良い人だと言ってもらえたので
安心できる存在だ」
とお人柄に魅力を感じてることを伝えましょう♪
最初からマイナスイメージで会ってしまうと、
相手のダメなポイントを探してしまう傾向がありますが、
好印象が前提になると自然と納得してくれる
というケースも多くございます。
伝える順番次第で
相手の反応はガラッと変わりますし、
何よりも相談者さまご自身が幸せそうであれば
それが一番なのだと思いますよ。
出会いを広げるために
前向きに検討してみてくださいね♪
関連するお悩み
どうやってモチベーションを保っているのでしょうか?
婚活を始めて3年ほど経過しました。 焦りも感じているのですが、 新しい人と出会ってやりとりをしたり 距離を縮めたりしていく気力が湧かず 面倒に感じてしまっています。 私のように数年婚活をしている人は どうやってモチベーションを保っているのでしょうか?
足跡が付いてもアプローチが来ないのはなぜ?
今まで、様々な婚活アプリを利用してきましたが、 どの婚活アプリでも足跡はたくさんつくのに アプローチが送られて来ないことが多いです。 興味がないのなら足跡を付けないでほしいです。
約2年間、婚活をしていますが なかなかうまくいかず悩んでいます。
約2年間、真面目に婚活をしていますが、 自分の結婚相手に求める条件に 当てはまる方がなかなかいません。 メッセージのやり取りや、 実際にお会いした方の中には とても素敵な方もいらっしゃいましたが、 自分の条件に当てはまらないため 関係が進展することはありませんでした。 どうしたら、良いのでしょうか。
婚活ブログとかって参考にするべきですか?
仲の良い友人の結婚をきっかけに 婚活を始めてみることにしたのですが、 ネットで色々調べていると婚活ブログが何件もヒットしました。 初めての婚活なので、できれば何かを参考にしたいのですが… 成功した方の婚活ブログなどって参考にした方が上手くいきますか?
ネット婚活で知り合った方から、電話をしたいと言われます
婚活アプリで知り合った方から、 デートをする前に電話をしたいと言われます。 しかし、私はお会いしたことがない方と 電話をすることに抵抗があり、悩んでいます。 どうしたら良いのでしょうか...