女性からのアプローチはアリ?
女性 30代後半
2018/09/13
友人に勧められて、
婚活サイトに登録いたしましたが
いまいち正しい進め方が分かりません。
男性から女性へのお申し込みの方が多いと聞きましたが、女性からお申し込みをするとガツガツしていると捉えられてしまうでしょうか。
婚シェルおかの
からの回答
こんにちは!婚シェルおかのです^^
ご相談頂きましてありがとうございます。
正しい進め方といった決まったものは
ございませんが、ご相談者さまにとって
進めやすくなるようお手伝いさせて頂きたく思います。
確かに婚活サイトでは、男性から女性への
お申し込みの方が多い傾向があります。
ただ婚シェルとしては、ぜひ女性からも
気になる男性へお申し込みなどのアプローチをして頂く事をお勧めしております!
お申し受けだけの活動では、
「お相手任せの婚活」になってしまい、
いつになったら自分の希望の方と出会えるか
分かりません。
実際に女性からお申し込みをしている方も
たくさんいらっしゃいますので、
人気の男性であれば、
先に他の女性と出会ってしまうかもしれません。
女性からお申し込みがきて「嫌だ」と感じる男性は
ほとんどいないのではないでしょうか。
「ガツガツしている」と感じるより、
素直に「うれしい」と感じる男性の方が
多いと思いますよ(^^)
せっかく同じ時間と料金を使って登録頂いているにも関わらず、出逢いを待っているだけの活動では勿体ないです。
ぜひご自身からもお申し込みをしていきましょう。
関連するお悩み
サイト上にプロフィールを掲載するのが怖い
サイト上にプロフィールを入力したり 顔写真を掲載することが、怖いので 顔写真を載せずに活動したいです
婚活サイトの中で元カレを見つけてしまいました・・・。
最近、婚活を始めたばかりですが 元カレらしき人を婚活サイトの中で 見つけてしまいました…。 もしも、私のプロフィールを 見られた時に、 出会いがなくて焦っているとか 元カレに思われるのでは…? と少し不安です💦 前向きに活動を進めるには どうしたらいいでしょうか?
メッセージの返事が2日間ありません。もう諦めた方がいのでしょうか。
婚活アプリでマッチング成立して、 サイト内でメッセージ交換をしている方がいます。 マッチングしてから5日が経過していて、 複数回やりとりしているのですが、 現在、自分からメッセージを送って お相手から2日間返事がきません…。 もう脈なしと判断して、諦めた方がいいのでしょうか。
両親にネット婚活を反対されました
自然な出会いがなくなってきたので 婚活を始めたいなと思っています。 婚活にもいろいろな方法がありますが、 仕事が不規則で忙しい私には、 隙間時間に出会いを広げられる ネット婚活が合っていると思うのですが 以前両親に話したときに 嫌な顔をされたことが気になっています。 親からの反対がある以上 辞めておいた方が良いのでしょうか
お相手と距離を縮めたい!呼び捨てにするタイミングは?
先週メッセージのやりとりがスタートしました! 1日2,3通のペースでやりとりをしていて、 お互いにサイトに登録しているニックネームで呼び合っているのですが、 お相手とのやりとりで距離があるなと感じてしまい・・・ 呼び方が良くないのかなと思ったのですが、 どのタイミングになれば、お相手の名前で呼び捨てしても大丈夫でしょうか?