希望条件について相談させてください
女性 30代前半
2025/04/30
希望条件について相談させてください。
私は自分と同じ程度(400万ほど)稼いでくれて家事を折半できる人なら、そこまで見た目にもスペックにもこだわっていません。
これは高望みなのでしょうか?
婚活を始めてから、どこからが高望みなのか丁度良い希望条件はどこなのかわからず、誰とマッチングしたらいいのかわかりません。
婚シェルひらい
からの回答
ご相談をお寄せいただきありがとうございます。
活動を進めていく中で、お相手に求める条件は悩まれますよね。
なお、同世代ですと年収400万円前後で家事も協力し合える人が理想というのは、全く高望みではないと思いますよ。
お互いに生活も家庭も一緒に作っていこうとする、今の時代に合ったすごく現実的で前向きな希望だと感じました✨
ネット婚活の場合、年収などの目に見える条件ばかりに気を取られてしまいがちですが、結婚生活を共にするお相手となると、
「その条件を満たす人と、実際に心地よく過ごせるかどうか」
という部分もとても大切になっていきます。
まずは、希望条件にぴったり当てはめすぎず、
「話してみて感覚が合いそうか」
「考え方や価値観が近いか」
といったところにも意識を向けてみると、出会いの幅が自然と広がっていくかもしれません。
自分の基準を大事にしながら、柔軟に
「この人と一緒にいたらどうだろう?」
と感じていけると、きっと素敵なご縁に繋がっていくと思いますよ。
関連するお悩み
なかなか良い出会いが見つかりません…
婚活サイトにいくつか登録しています。 アプローチはいただくものの、理想のお相手ではなくてマッチングしようとも思えず、なかなか良い出会いが見つからないのですがどうしたら良いでしょうか?
女性らしい趣味でないと敬遠されてしまいますか?
私は多趣味なのですが、一緒に楽しめなくても良いので否定しない相手と出会いたいです。 ただ、趣味が映画鑑賞・ボクシング・格闘技観戦・バイクとあまり女性らしいものではないので、なかなか受け入れてもえらえない気がしています。 こういった趣味では敬遠されてしまうでしょうか? 婚活で出会う人には映画鑑賞など、性別関係なく無難な趣味だけ伝えるべきですか?
出会いが欲しいのですが、どんな気持ちで活動していくのが良いでしょうか?
普段女性との接点がほとんどなく、 このままぼーっとしていたら縁が無いと思い マッチングアプリをいくつか始めました。 まだ結婚までは考えられないのですが、 結婚を意識して活動を進めた方が良いのでしょうか? それとも、とりあえず付き合いたいと思える 女性を探していくべきですか?
どんなお相手がいいのか悩んでいます・・・
最初のころは自分が求めている条件と一致している人に申込みをしていたのですが、日に日に「もっとこういう人が良いかも!」と条件を付けたすうちに結婚相手として、どんな人が良いのかわからなくなってしまいました… わたしは何を基準にお相手を探したら良いでしょうか?
どういう女性が自分に合っているのかわからない。
つい最近にこちらで女性と連絡先交換をし実際にお会いしましたが、交際まで進むことができませんでした。 お互いの価値観が合いそうにないとのことです。 私は恋愛経験も全くといっていいほど乏しく、自分にどういった女性が合うのか分からずこの先が不安です。 どうしたらいいですか? アドバイス頂ければと思います。