女性らしい趣味でないと敬遠されてしまいますか?
女性 30代前半
2025/05/16
私は多趣味なのですが、一緒に楽しめなくても良いので否定しない相手と出会いたいです。
ただ、趣味が映画鑑賞・ボクシング・格闘技観戦・バイクとあまり女性らしいものではないので、なかなか受け入れてもえらえない気がしています。
こういった趣味では敬遠されてしまうでしょうか?
婚活で出会う人には映画鑑賞など、性別関係なく無難な趣味だけ伝えるべきですか?
婚シェルこざさ
からの回答
ご相談をお寄せいただきありがとうございます。
多くの趣味をお持ちでいらっしゃることは素晴らしいと思いますし、好きなものに打ち込める姿勢って、とても魅力的です✨
ただ、婚活の場では「相手にどう見られるか」が気になって、つい無難な趣味だけを伝えた方がいいのかな…と悩んでしまいますよね💦
趣味を通じてご相談者さまらしさを知ってもらうことは、これから長い時間を一緒に過ごすパートナー選びにおいて、とても大切なことなので、無理に趣味を隠したり、抑えたりする必要はないと思いますよ!
もちろん、最初から全部を一気に伝えると、相手によっては驚いてしまうこともあるかもしれません。
でも、それは合わない人を早めに見極めるチャンスでもあり、一緒に楽しめなくても、否定せず
「それ、いいね」と受け止めてくれる人こそ、本当にご縁がある人なのかなと!
まずは映画鑑賞のような共感されやすい趣味をきっかけに話しながら、少しずつ自分らしさを出していくのも1つです。
趣味も含めて受け入れる人とのご縁を大切にしてくださいね。
関連するお悩み
なかなか良い出会いが見つかりません…
婚活サイトにいくつか登録しています。 アプローチはいただくものの、理想のお相手ではなくてマッチングしようとも思えず、なかなか良い出会いが見つからないのですがどうしたら良いでしょうか?
希望条件について相談させてください
希望条件について相談させてください。 私は自分と同じ程度(400万ほど)稼いでくれて家事を折半できる人なら、そこまで見た目にもスペックにもこだわっていません。 これは高望みなのでしょうか? 婚活を始めてから、どこからが高望みなのか丁度良い希望条件はどこなのかわからず、誰とマッチングしたらいいのかわかりません。
出会いが欲しいのですが、どんな気持ちで活動していくのが良いでしょうか?
普段女性との接点がほとんどなく、 このままぼーっとしていたら縁が無いと思い マッチングアプリをいくつか始めました。 まだ結婚までは考えられないのですが、 結婚を意識して活動を進めた方が良いのでしょうか? それとも、とりあえず付き合いたいと思える 女性を探していくべきですか?
どんなお相手がいいのか悩んでいます・・・
最初のころは自分が求めている条件と一致している人に申込みをしていたのですが、日に日に「もっとこういう人が良いかも!」と条件を付けたすうちに結婚相手として、どんな人が良いのかわからなくなってしまいました… わたしは何を基準にお相手を探したら良いでしょうか?
どういう女性が自分に合っているのかわからない。
つい最近にこちらで女性と連絡先交換をし実際にお会いしましたが、交際まで進むことができませんでした。 お互いの価値観が合いそうにないとのことです。 私は恋愛経験も全くといっていいほど乏しく、自分にどういった女性が合うのか分からずこの先が不安です。 どうしたらいいですか? アドバイス頂ければと思います。