婚シェルはるな
からの回答
こんにちは!
ご相談頂きましてありがとうございます。
この度は、ニックネームを何にしようか
悩まれているとのこと。
ニックネームはやりとりのなかで
実際にお相手の方から呼ばれる
名前になるので、何にしようか悩みますよね。
せっかくなら、
ニックネームからもお相手の方に
良いイメージを持っていただけるよう
一緒に考えていきましょう!
では、実際にどのようなニックネームが良いか
ポイントをいくつかお伝えしますね。
------------------------------------
■覚えやすいもの
基本的に短め(5文字以内)のニックネームが
オススメです!
■呼びやすいもの
会話の中で名前を呼ぶときに困らず、
親近感が湧きやすいですよ^^
■ひらがな/カタカナ表記のもの
英数字や記号の表記はせず、
お相手の方がメッセージで
打ちやすいものにしましょう!
------------------------------------
ご相談者様の参考になれば幸いです。
ブライダルネットではニックネームの変更は
1回のみとなりますので、
上記ポイントを意識して
ニックネームを設定してみてくださいね♪
婚活&ブライダルネットをもっと知ろう
関連するお悩み
プロフィールに絶対に書かない方が良いことってありますか?
婚活サイトに登録したはいいものの、 プロフィール作成で行き詰ってしまいました… 書いた方が良いかな、と思うものは なんとなく書いてみたのですが、 絶対に書かない方が良いことってありますか?
年齢的に子どもは難しいと思っています
婚活アプリでは、 よくプロフィールに 子どもの希望について書く欄がありますが、 正直なところ自分の年齢的に 子どもを設けるのは難しいんじゃないかと思っています。 子どもが欲しくないわけでは 決してありませんが、現実的に難しいので 「子どもは希望していない」と書くべきでしょうか。
同性のプロフィールを 参考にすることは出来ますか?
友だちの紹介ではじめて婚活アプリに登録しました。 プロフィールの自己紹介に 何を書けば良いのかわからないので 同性のプロフィールを 参考に出来ればと思うんですけど出来ますか?
サブ写真を選ぶコツはありますか?
マッチングアプリでは写真が大事と聞き、 メイン写真は良いものを選べたと思います! ただ、手元に写真があまりなく サブ写真にどんなものを載せるか悩んでいます。 サブ写真を選ぶコツはありますか?
私の趣味をバカにされました。許せないです。
ある男性とやり取りしていたら、 私のプロフィールに記載している趣味を バカにするような発言をされました。 婚活アプリって自分の気になる方との 出会いを見つけるためのものなのに、 わざわざバカにしてくるのが許せません。 好きなものは人それぞれのはずです。 ブライダルネットではこういう方に 何かペナルティとかつけないんですか?