タバコを吸う人は婚活では不利ですか。
男性 40代前半
2022/04/22
私は喫煙者です。
プロフィールの項目に喫煙について
書くところがありますが、
正直に答えたほうがいいのでしょうか。
女性は喫煙を嫌がる方も
多そうなイメージなので迷っています。
婚シェルさんのご意見をお聞かせください。
婚シェルおがわ
からの回答
はじめまして^^
婚シェルおがわです。
ご相談者さまは
喫煙されることについて
正直にプロフィールでお伝えすべきか
お悩みなのですね。
一般的には、
喫煙される方より、吸わない方を
希望する女性のほうがやはり多いです。
ですが、
・絶対に吸わない方がいい
・家で吸わないなど一定の配慮があればいい
など、どれくらいの温度感で
喫煙の条件を考えているかは
女性によってさまざまです。
吸わないに越したことはないが
元彼は吸っていた
といったケースもよくあることです。
私の意見で恐縮ですが、
一番大事なのは「嘘をつかないこと」
だと思います。
本当は吸っているのに
プロフィールで「吸わない」
と書いていたとしても
関係が深まればいずれバレます。
そのときに、
お相手が裏切られた気持ちになったり
他にも隠していることがあるのでは?
と疑ってしまうようになれば
ご相談者さまのせっかくの素敵なお人柄も
お相手に届かなくなってしまいます。
本来結ばれたはずのご縁が
遠のいてしまうのは大変もったいないことです。
一番おすすめなのは、やはり
この活動を機に禁煙を頑張ってみること
ではございますが、
それが難しいようであれば
頻度を減らすよう頑張ってみて、
プロフィールでは「時々吸う」と書いておくのも一つかと思います。
また、お相手から
喫煙について聞かれるようなことがあれば
・今減らす努力をしている
・一緒に食事をするときなどは吸わない
というように
柔軟な姿勢を伝えることで
お相手もご相談者さまと将来一緒に生活をする
イメージが湧いてくるかもしれません♪
アピールの絶好の機会を
逃さないようにしてくださいね☆
良いご縁がありますよう
応援しております!!
関連するお悩み
プロフィール写真に困っています
普段あまり写真を撮らないので プロフィール写真に載せる良いものが なくて困っています。 撮影するときは室内の写真より 外で撮影した写真の方が良いですか?
私の趣味をバカにされました。許せないです。
ある男性とやり取りしていたら、 私のプロフィールに記載している趣味を バカにするような発言をされました。 婚活サイトって自分の気になる方との 出会いを見つけるためのものなのに、 わざわざバカにしてくるのが許せません。 好きなものは人それぞれのはずです。 こういう方に何かペナルティとか つけないんですか?
同性のプロフィールを 参考にすることは出来ますか?
友だちの紹介ではじめて 婚活サイトに登録しました。 プロフィールの自己紹介 何を書けば良いのかわからないので 同性のプロフィールを 参考に出来ればと思うんですけど 出来ますか?
ニックネームってどう決めればいいの?
初期設定のイニシャルから ニックネームを変更しようと思うのですが、 何にすればいいのか分かりません。
専業主婦希望です
私は子育てに専念することが夢で、 専業主婦になりたいと思っております。 婚活サイトのプロフィールには 専業主婦になりたいとのこと 記入した方が良いでしょうか。 男性にひかれてしまうのでしょうか。