両親にネット婚活を反対されました
女性 30代前半
2020/12/05
自然な出会いがなくなってきたので
婚活を始めたいなと思っています。
婚活にもいろいろな方法がありますが、
仕事が不規則で忙しい私には、
隙間時間に出会いを広げられる
ネット婚活が合っていると思うのですが
以前両親に話したときに
嫌な顔をされたことが気になっています。
親からの反対がある以上
辞めておいた方が良いのでしょうか
婚シェルおかの
からの回答
こんにちは!
婚シェルのおかのと申します^^
ご両親はネット婚活の
印象がよくないのですね💦
私たちの両親世代って
まだまだ抵抗がある方も多いですし
相談者さまのことを心配しているから
こそかもしれません。
個人的には、幸せな結婚に
出会い方は関係ないと思っております^^
相談者さまの生活スタイルに合った
婚活であればぜひ始めていただきたいです!
ご両親に紹介する際について
最初はご友人からの紹介、
お仕事での取引先の方など
きっかけはごまかしてしまってよいと思います。
出会いがネット婚活でも
職場での出会いでも同級生でも
大切なのはお相手の「お人柄」なので
まずは偏見なしでお相手をみてもらいましょう。
実際に会って
「良いお相手だね」と前向きな反応があれば
タイミングをみて
実はネット婚活で知り合ったお相手と
打ち明けてみてはいかがでしょうか。
もしネット婚活ということで
あまり良い顔をされなかったら
「私も最初は不安や偏見があったけど
彼の人柄を知っていく程に信頼できる人だと思ったし
お父さんお母さんにも良い人だと言ってもらえたので
安心できる存在だ」
とお人柄に魅力を感じてることを
伝えましょう。
最初からマイナスイメージで会ってしまうと、
相手のダメなポイントを探してしまう傾向がありますが、
相手への好印象が前提になると
自然と納得してくれるパターンが多いです。
伝える順番次第で
相手の反応はガラッと変わります。
そして何よりも相談者さまご自身が
幸せそうであればそれが一番なのだと思いますよ。
出会いを広げるために
前向きに検討してみてくださいね♪
婚活&ブライダルネットをもっと知ろう
関連するお悩み
婚活サイトの中で元カレを見つけてしまいました・・・。
最近、婚活を始めたばかりですが 元カレらしき人を婚活サイトの中で 見つけてしまいました…。 もしも、私のプロフィールを 見られた時に、 出会いがなくて焦っているとか 元カレに思われるのでは…? と少し不安です💦 前向きに活動を進めるには どうしたらいいでしょうか?
メッセージの返事が2日間ありません。もう諦めた方がいのでしょうか。
婚活アプリでマッチング成立して、 サイト内でメッセージ交換をしている方がいます。 マッチングしてから5日が経過していて、 複数回やりとりしているのですが、 現在、自分からメッセージを送って お相手から2日間返事がきません…。 もう脈なしと判断して、諦めた方がいいのでしょうか。
お相手と距離を縮めたい!呼び捨てにするタイミングは?
先週メッセージのやりとりがスタートしました! 1日2,3通のペースでやりとりをしていて、 お互いにサイトに登録しているニックネームで呼び合っているのですが、 お相手とのやりとりで距離があるなと感じてしまい・・・ 呼び方が良くないのかなと思ったのですが、 どのタイミングになれば、お相手の名前で呼び捨てしても大丈夫でしょうか?
初デートで身分証明書を見せてもらうのはアリですか?
婚活サイトで出会った方と会うのは 今回が初めてなのですが、どんな人なのか正直不安です。 できれば相手に免許証などを見せてもらうよう 最初にお願いしたいのですが、 やめたほうがいいですか?
料理に自信がありません
婚活をしていると、よく 「料理するんですか?」や 「得意料理はありますか?」などと 男性に聞かれるのですが 答え方に困ります💦 料理は一応できると思いますし、 昔はよく作ったりしていましたが、 正直なところ、最近は仕事が忙しく あまり料理をしていないので 自信がありません。 男性にとって、料理ができるかどうかは 大切なポイントみたいなので、 出来ないって言うと 恋愛対象外にされそうだし、 でも期待されても困るのですが。。 どのように返信すればいいでしょうか?