婚活サイトの攻略法!いいねをもらう為にすべきこととは?

婚活サイトで素敵な人からいいね、をもらいたい!マッチングしたい!そう思いますよね。
今日は、婚活サイトでいいね、をもらう為にどんなことをすべきか解説していきます。参考にしてみてくださいね。

ライター:はまゆっこ

いいねをもらうためには、正しい努力をすること。

「いいね」をもらうにはどうしたらいいのでしょう?

勘違いして欲しくないのは、くれぐれも自分に来るいいね、の数を増やすことに力を入れないでください。いいねをたくさんもらったとして、それがすごいわけではないのです。一番良い状態は、気が合った方と出会い、マッチングして早くサイトを抜けて恋人となることです。極端な話をすると、気の合う人と一発目でマッチングして恋人になれば、いいね数は1だけでいいのです。

私は以前、婚活サイトでいいねを多くもらって喜んでいたんです。「あなたのもらったいいね数は全体の中の上位1パーセントです」と表示されて良い気分になっていました。でも、「あれ?半年もアプリを使い続けていて友達はできているけど、私、恋人できていない?」…とその時気づいたのです。いいね数を数多くもらっているにも関わらず、虚しい。いいね数なんていらないから早く素敵なパートナーを見つけよう!と思いました。みなさんも私のように、いいね数に一気一憂したりしないようにしてください。とはいえ好みのタイプからのいいねは欲しいものです。いいねをもらうために努力できることってなんでしょうか?ポイントを洗い出してみましょう。

見てもらうためのプロフィールの内容に力を入れる
写真を設定すること。
自己紹介文を書くこと。

自発的にいいねをする。
相手にいいねをすること。
(足あと機能がある場合は)
相手が自分につけてくれた、足あとをたどって、いいねすること

大まかにこの2つに分けられます。要は、この2つで、とにかくベストを尽くせば良いのです。では、具体的にどんな方法で努力すれば良いのか解説していきますね。

婚活エニアグラム診断を受ける

プロフィール写真に力を入れる!写真編

いいねをもらうために一番大事なのが写真です。

初対面の第一印象について、心理学にメラビアンの法則というものがあります。その法則によると、第一印象を決めるのは視覚が55%、聴覚が38%、言語が7%を占めるそうです。視覚の重要性がわかりますよね。メイン写真と同様にサブ写真も写りの良いものを設定しましょう。

写りが良いってどんなものだろう?そんな時は異性の友達に意見をもらいましょう!男性の場合は女性に、女性の場合は男性に見てもらいましょう。自分で選んだ写真に自信がある人も、とりあえず聞いてみるのがおすすめ。自分の写真を見せるのは恥ずかしいですが、他人の意見を参考にできる人は強いです。ここで自分が選んだものの方が良いと思っても、ひとまず知人が選んでくれたものにしてみましょう!また異性でも会社の部下とか、気をつかって正直に意見を言ってくれなさそうな人はやめてください。「正直にアドバイスしてくれる異性の友達がいない…。」という方。そんな場合、ブライダルネットでは、婚シェルと呼ばれる婚活のアドバイザーがプロフィール添削の相談も受け付けています。よければ相談してみてくださいね。
そしてプロフィール写真のNG写真。これは、ビジュアルの良し悪しではありません。顔がよくわからない事がダメなのです。ピンボケ、サングラスやマスクをつけている、帽子をかぶっている、顔がアップ過ぎ、横顔、うつむいている、複数人で写っていてどれがあなたかわからない、とかです。無表情もあなたの良さが出ていないのでダメです。これってビジュアルが良いとか以前の問題ですよね?
あとは、写真からわかる全体の雰囲気を気にしていない場合。証明写真、背景の部屋が生活感あり過ぎる、自撮りなどです。

つまりどんな写真が良いかというと、
・笑顔でしっかり顔が写っていること
・写真全体の雰囲気が良いこと
この2点が大事となってきます。

プロフィールに力を入れる!自己紹介文編

婚活サイトでいいねをもらうにはプロフィールが大事です。

自己紹介文をしっかり書きましょう。「とりあえずこれでいいや!」と思って、適当に書くのはやめましょう。読んだ人は自己紹介文の文章だけであなたの人柄を想像します。その文章でしか、あなたの内面をアピールすることができないのです。あなたがどんなことが好きで、どんなことに興味があって、どんな生活スタイルで、どんな恋愛がしたいのか。プロフィールを見た相手に自分のことがよく伝わるように具体的に書きましょう

アプリを見ていると、具体的に書いていない人が大半です。「休日に一緒に楽しめる人とデートしたいです」これじゃ、全然伝わりません!あなたはどんなデートがしたいのでしょうか?インドアな人には「一緒に映画に行きたい!」の方が好感触ですし、アクティブな人には「一緒に海に行きたい」の方が心に刺さります。休日が何曜日なのか決まっていれば書いてください。具体的に書けば書くほど見た人が「気が合うかも!」と思ってくれるかもしれません

いいね返しを狙うコツ!

いいね数ってなんのためにあるの?と思いますよね。
いいね数は今まで何人の人がその人に興味を持ってアプローチしたかが可視化された数字です。
つまり人気度数です。いいね数はライバルの多さを教えてくれるものだと捉えてください。多くいいねをもらっているという事は、その人は通知もたくさん鳴っているでしょうし、メッセージもたくさんもらっているはずです。つまり、あなたのいいねやメッセージが他の人の通知に紛れて気づかれにくく、多数の人と比べられるので選ばれにくい可能性があります。いいねを送っても、なかなかマッチングがしない人は人気会員ばかり狙っていることが多いのではないでしょうか?人気の人が魅力的に見えるのはわかりますが、いいね数が少数の自分の好みの人を見つけていいねしてみるのも効果的だと思います。

婚活サイトの攻略法としては、いいねをする相手を人気会員ばかりに絞りすぎないこと。

人気会員だから良い人というわけではないです。新規の会員さんはいいね数が0からスタートですよね?そういう新規会員さんにいいねしてみても良いです。いいね数をそこまで多くもらっていないけれど、共通点があって自分と気が合いそう!とい方も視野に入れて、いろんな異性を見てみるようにしてください。

また、足あと機能がある場合。相手が自分のプロフィールを見てくれたということは興味を持たれている可能性があるので足あとをつけてくれた人にいいねをしてみるのも良いでしょう

いかがでしたでしょうか?今回は、婚活サイト攻略法!いいねをもらう為にすべきこと!をお伝えしました。ご紹介したテクニックを参考にし、プロフィールを充実させて、いいねしてみてくださいね!

はまゆっこのプロフィール写真

記事を書いた人

はまゆっこ(はまゆっこ)

恋愛経験豊富の異色なライター兼業主婦。

貯金なし、ぽっちゃりのアラサー低スペック女子だが昔はラジオパーソナリティーやイベントコンパニオンとして活動していた。
恋愛経験は豊富で、医大生からTVディレクター、まで様々な職種の男性との恋愛を謳歌、
さらにはホームレスとの結婚~離婚まで経験あり。
現在は某有名IT企業アプリエンジニアの彼氏と令和初日の5月1日に結婚している。

はまゆっこツイッター        

https://twitter.com/hamayucco

  • LINE
  • はてなブックマーク
  • pocket