ヤリモクの特徴を見抜け!マッチングアプリで注意すべきこと

こんにちは!恋愛コミュニケーションライターの「はまゆっこ」です。
今回の記事では、マッチングアプリ で注意すべきことについてお話しします。

みなさんは恋活アプリの中に要注意人物が混じっていることはご存知でしょうか?例えば、既婚者の人や体目当ての人が独身になりすましていることもあります。
もちろん、マッチングアプリの運営会社は入会する際に本人証明などを送ることを必須としていたり、プロフィールやメッセージを監視したりして対策も行っています。しかし、残念なことにどんなに対策しても、一部の要注意人物達は、それを突破して入り込んできます。すごい執念ですよね。

そんなヤリモクと呼ばれる男性を避けるために気をつけるべきポイントをお伝えしていきますので、参考にしてみてくださいね。

ライター:はまゆっこ

最低最悪!ヤリモク男性の特徴とは?

どうしたら既婚者や体目当てのヤリ目男性を避けられるのでしょうか。まずはヤリモクの特徴を見ていきましょう。
ヤリモクの特徴その1ヤリモク感がダダ漏れ
これらの男性の利用目的は自己紹介文でわかります。フランクな関係を求めている感じが文章からプンプンします。
今はお付き合いとかじゃなく、気軽に飲みに行ける友達を募集しています!
こんな自己紹介をしている人は要注意。自ら「遊び目的ですよー!」と伝えてくれているので親切といえば親切ですが、実際に会ったらどんなことになるかわかったものじゃありません。
この手のタイプは文章を見ればわかるので避けることは簡単。イケメンでビジュアルがかっこ良いとか、収入が良いとか一見素敵そうに思えてもこれらはヤリモクの人達に多い特徴なので、そこに流されないようにすれば大丈夫。どんなに見た目が良くても、恋愛する気も結婚する気もない人に時間をかけるのはもったいないですね

ヤリモクの特徴その2完全に騙そうとする
一見、誠実そうな雰囲気で、ひどい場合は「結婚を前提にお付き合いしたいです」とかプロフィールに書いているタイプの人。こういう人の中にも家庭のある既婚者や体目的の人はいるので怖いですよね。

この手のタイプの人は、なんなら職業や年齢も平気で嘘をついていることも多々あります。プロフィールだけだと真面目に恋愛しようとしている人との差があまりなくて、一見ヤリモクとはわかりにくい、一番厄介なタイプです。
回避したくても、メッセージ中か実際会った時に見抜くしか方法がないのですが、どのタイミングで本性を出すのか微妙なので難しいです。話の辻褄が合わないような場合はヤリモクの可能性があります。とはいえ誠実に見せかける巧妙な人もいるので注意するしかないですね。

婚活エニアグラム診断を受ける

ヤリモクが本性を出してくるタイミング

ヤリモクの人でも、その本性を現してくるタイミングは人それぞれです。これらの反応があったらヤリモク度高め。すぐに回避しましょう。

プロフィールに気軽な関係募集と書いている人
プロフィールを見た時点で避ければ問題ないです。スルーしましょう。

メッセージ中にカミングアウトしてくる人
自分から言ってこなくても、怪しいな?と思って質問したら実は既婚者だと暴露するタイプの人もいます
こういう人の心理は、「お互い合意の上で関係を持ちたい」、「お互い合意の上で関係を持つんだから文句は言わないでね?」という考えの人です。既読無視でOKです。

会ってすぐ単刀直入に切り出す人
出会ってすぐの会話が下ネタよりだったり、距離感が近かったりなどなんとなくそういう方向に持っていきたいんだなぁという感じがダダ漏れの場合、気を使ってしまうと思いますが途中で帰ってしまって良いです
私の場合は、ホテルに行きたいと言われたので「そういうつもりではなかったので帰ります」と正直に言って帰ったことがあります。「会社から電話がかかってきて呼び戻された」とか適当に嘘をついて退席しちゃいましょう(笑)。

心を許すのを見計らって切り出す人
この隠れヤリモクが一番厄介です。普通に食事をしていてお互いの話をして楽しんで、「この人良いかも…」と思ったのにも関わらず相手はヤリモクだった、なんてことに。
女性慣れしていて話が上手かったりエスコートが上手かったりする人が多く、女性側もこの人だったら良いかなぁと思って関係を許してしまいがち。関係を持った次の日から冷たくする人もいるし、なんとなく付き合うのをかわしてくる人もいます。

特に会った初日に関係を持とうとしてくるパターンが多いので、初めてのデートでは関係を持たないと心に決めましょう

どうしてもその人とは気があってその日のムードを大切にしたい!という方は止めません。でもちゃんと避妊だけはしましょうね。自分の身は自分で守りましょう。

対策1 とにかく不信感を抱いたら途中で中断する

既婚者やヤリモクを避けるためのおすすめ対策は、メッセージの中で少しでも変だなと思うことがあったらメッセージを返すのをやめることです。
しかし、デートしてから気づくこともあるし、デート中に気づかないこともあります。

とにかく何かおかしいと感じたらその場で中断する
デートの途中でも帰ること
あったばかりの人の言葉を鵜呑みにしないこと
100パーセント信じない

何度も会ううちにその人のことを信用するのは良いですが、会ったばかりの人の甘い言葉に飛びつかないことが重要です。会ったその日に「結婚を前提に付き合いたい」等と言われたら怪しいと察しましょう。

その上で、自分の身は自分で守ること。付き合おうとか、結婚する気があると言われても鵜呑みにせず、関係を持つ時に避妊はしてください。必ずです。

対策2 ヤリモク回避はアプリを選ぶ時点で決まってくる

これが結構重要なのですが、既婚者やヤリモクを回避するにはマッチングアプリを選ぶ時がキモです。

予め安全性の高そうなマッチングアプリを選んでおくことで、未然に防ぐことができます。気軽な出会いを求めるために作られている無料の出会い系アプリもあるので、そういったアプリを使用していて、「騙された!」という人は安全なアプリを使用していたら避けられたかもしれません。

婚活目的でマッチングアプリを選ぶ際の注意点は、そもそもそ婚活目的で作られているものかを確認すること。運営会社が婚活関係の場合は比較的、真剣度の高い会員さんが多いです。男女ともに有料だったりする婚活アプリはそれだけ真面目に婚活している人が集まるので、値段設定がフィルタとして機能します

また個人情報の取り扱いをしっかりしているマッチングアプリを選ぶことも重要です。本人証明をしているところは多いですが、それに加えて収入証明書や独身証明書の提出ができるアプリもあります。そういった書類を提出している人は、安心してコミュニケーションをとって良いと思います。 
自分の感覚だけで既婚者やヤリモクを見分けるのって難しいですよね。それに疑いながらの婚活は心が疲れてしまいます。独身証明書などの安心材料があると、不安なく婚活できますね

いかがでしたでしょうか?今回は、マッチングアプリ で注意すべきことについてお伝えしました。既婚者やヤリモク男性たちを避けて、素敵な男性と出会えるように頑張りましょう!

はまゆっこのプロフィール写真

記事を書いた人

はまゆっこ(はまゆっこ)

恋愛経験豊富の異色なライター兼業主婦。

貯金なし、ぽっちゃりのアラサー低スペック女子だが昔はラジオパーソナリティーやイベントコンパニオンとして活動していた。
恋愛経験は豊富で、医大生からTVディレクター、まで様々な職種の男性との恋愛を謳歌、
さらにはホームレスとの結婚~離婚まで経験あり。
現在は某有名IT企業アプリエンジニアの彼氏と令和初日の5月1日に結婚している。

はまゆっこツイッター        

https://twitter.com/hamayucco

  • LINE
  • はてなブックマーク
  • pocket