マッチングアプリの”次に繋げる”デートまでの超基礎テクニック
ダメ恋愛コラムニストのたかだまなみです。婚活サイトやマッチングアプリでは、趣味の場で出会った人や職場の同僚とする恋愛と攻略法が違います。どちらにもコツがありますが、今回は「まず会うまでが難しい」「なかなか次のデートに繋げられない」「お相手のOKサインの見極め方がわからない!」という貴方のお悩みにお答えします。誰にでもできる基礎テクニックなので、今日から実践することができますよ。それでは行ってみよー!
ライター:たかだまなみ
マッチングアプリの恋愛や婚活は同時進行で行こう
律儀で真面目、もらったものはきちんと返したい、そんな性格の貴方が「えっ!そんなのアリ!?」と思わず驚いてしまう最初のテクニックが「恋活・婚活は同時進行でやる」こと。
「そんなことしたら相手に失礼だし、なんだか不真面目な感じがします……」という声も聞こえますが、もちろん義務じゃないですよ。ただ実はこれ、上手くを恋愛をする為の極意なんです。特に最初の頃は、同時進行で色んなお相手とお話を進めた方が、活動がスムーズになるんですよ。
その秘訣は、貴方の魅力が100%伝わること。
「え?なんで同時並行でんな方と会うことが、自分の魅力を伝える事に繋がるんですか?」
と言いたそうなそのお顔に恋愛付箋をビシっと貼っちゃいます!後で絶対剥がれないところに、付箋を保存しておいてくださいね!
そう、私たち女性は、貴方が自信を持っているのかをすごく気にするんです。自信がある男性に選んでもらって「可愛いね」「こういうところが素敵だよ」と肯定されたいんです。自分に自信がない人に何か言われても「説得力ないな」「本当にそう思ってるの?」「この人とずっといて大丈夫かな」と疑ってしまうんです。
自信は一夜にして獲得できるものではありません。だからこそ、自信をつけることを日々研究しつつ、「折れずに楽しく恋活・婚活をする」ことが素敵な彼女さんをゲットするための必勝法。
そのためには、一人ずつ会ってその人と上手くいかなかったら次、というやり方よりも同時に2〜5人にアプローチしながら、もしお一人からお断りされてもまだ数人候補がいる余裕のある状況を作る方が良いのです。長期戦に耐えうるメンタルのためにも、エネルギーを分散させることをおすすめします。(言うまでもなくお相手に嘘をついたり、裏切る行為はダメです。そしてお一人とお付き合いがスタートしたら、その方に全力投球してくださいね!)
あなどるべからず、プロフィール!
マッチング率もっと高めたいぞ!と鼻息フンフンな貴方。今一度、ネット婚活の命であるプロフィールを見直しませんか?「3回眺めたぞ!ヨシ!」で終わった人は居残り組ですよ〜。少しでもモテプロフィールへと近づける努力をしましょう!
まずは写真をチェック!
プロに撮影してもらうのがベストですが、自然な雰囲気の写メを女性の友人に撮ってもらうのも良いですね。
今すぐお焚き上げなのは、トイレでの自撮り、笑顔のない写真。南無!
自己紹介文では貴方の人柄が伝わってますか?コミュニティに参加したり、好きなことが沢山書いてあるので一応趣味はわかるけれど、女性とメッセージを交換する時に話題になり得ないプロフィールの人はイエローカード。
(趣味は……機械を分解すること、へ、へ〜〜)
となってしまうと女性からは話しかけ辛いですよね。
「私もそれ好きなんです、一緒ですね!」、「それ、私も気になっているので、今度やりましょう」
と女性が反応しやすいコンテンツを上手くチョイスしましょう。
また、ログイン率も重要です。毎日お仕事でお疲れだとは思いますが、もうひと頑張り!ビールを片手に、サイトへまめなログインもぜひ、お願いしますね。
「ログイン5日前か〜、返信率悪そう……」
と思われないためにもウェブ版だけでなく、アプリ版もインストールし休み時間にこまめに開くことで女性の目にとまる頻度が高くなりますよ♪日々の努力が、貴方の競争順位の向上に繋がってくるでしょう。
初心者さんほど陥りやすい初回デートの罠とは?
やっとデートに行けることになってもまだ油断してはいけません。
特に恋活・婚活初心者さんの貴方が陥りやすい失敗デートの特徴を紹介するので覚えておいてください。
■張り切りすぎてしまう
「男性がデートをリードすべし」「男性が奢るべし」等、色んなプレッシャーに耐えようと必死になるほど「壮大なデートプランを立てねば!」と意気込んでしまいますが、それはちょっと違います。恋の気配がまだ芽生えていない二人に必要なのは、”好感度のポイントカード”にスタンプを貯めること。壮大なデートプランを用意する必要はありません。ちょっと雰囲気のいいカフェでコーヒーを飲んだり、話題のスイーツを一緒に楽しんだり。気の置けない友人と同じ対応でいいんです。張り切り過ぎず、1ポイントずつ、貴方の魅力を伝えていきましょう。
■時間が長い
「たくさん話すほど、分かりあえるはず!」と思ってデートをだらだら4時間以上も続けてしまう方がいるようです。どんなに盛り上がっても3時間以内に切り上げましょう。「会話は楽しかったけど、なんだか体力的に疲れたな」と貴方と直接関係のない気持ちも、「あのデート=疲れた」と時間が経って後から変換されることだってありますからね。
■デートの後の対応が軽すぎる、または重すぎる
やっとこさマッチングしてデートにこぎつけたのに、デートが終わってからの会話が重くなり過ぎたり、すぐに彼氏っぽい対応や、逆にカッコつけたくないからと、内容の薄〜い雑談で終わっていませんか?1度目のデートでは、このあと恋愛すべきかを判断するには早過ぎますが、
「今日は楽しかったよ。●●さんは明るいし、気遣いもたくさんしてくれて、いつもより話せちゃった感じあるな。またご飯でも行こう!」
くらいは褒めて「君のことを恋愛対象としてしっかり見てるよ」という気持ちを伝えましょう。モテないと嘆く人ほど、お相手の長所について言及しないもの。やって欲しいことは自分からやるのが基本姿勢です。
雨ばかりの日はありません。頑張ってくださいね。それではまた!
ブライダルネットで
デートのお相手を
記事を書いた人
「ピンチこそチャンスの序章!結婚してもっと自由になろう!」
株式会社たかだまなみ
世界からダメ恋愛に傷つく人を減らすため、自身の失敗談をさらす精神的露出狂。楽しい恋愛、自由な結婚に役立つ<実体験に基づくメソッド>をお伝えします!
たかだまなみTwitter
About
婚活&ブライダルネットについて
Related
関連記事
New Post
新着記事
Ranking