婚活サイトで素敵な人に出会えないと思ったら見直すポイント3つ

今回はの記事では「婚活を頑張ってるのに、良い人に出会えない!」という方が何故出会えないのか、その理由をご紹介します。また、どうすれば出会えるようになるのか、3つの見直しポイントをお伝えしますので出会いにお悩みの方は参考にしてみて下さい!

ライター:たかだまなみ

出会えない本当の理由は何?

「出会えない」といっても出会いの定義は人それぞれ。そもそも全然マッチングしないのか、それとも結婚したいと思う相手と出会えないのかは原因が異なってきます。
それぞれのパターンに合わせてその理由を探っていきましょう。

誰とも出会いに繋がらない理由

婚活サイトを使っていて、全然マッチングしない、実際にデートまで行ったことがない、という人は相手から知りたいと思われていない可能性大。特に男性で、自分から申し込むことはあっても相手からお申込みが来ないという方はこのパターンが多いです。
主な原因としては2つあります。

プロフィール写真の見た目が悪い
顔写真は婚活サイトで最も重要なアイテムです。なぜなら婚活サイトであなたのことを知れる物は顔写真とあなたの書いたプロフィール文しかないからです。百聞は一見に如かずという言葉がありますが、まさにその通り。文章でいくら書こうとも、1枚の素敵な写真を選んでしまうのが人という生き物です。

ただし、ここで重要なのは自分の顔ではなく、自分の顔「写真」というところです。実際の見た目を変えるより、神の一枚を撮影する方がよっぽど楽、ということに気付かないといつまでも出会いの数は増えません。(※もちろん実際の見た目も大事です)

スペックが低い
男性であれば、年収だったり学歴は判断される要素の一つ。必ずしも全員がそうとは限りませんが、プロフィールの年収欄を見て、婚活の対象なのか判断する女性もいるでしょう。
「年収で切るような女性はこちらからお断りだ!」とカッとなってしまうと更に逆効果。ただでさえ出会えていないのだから、女性を選ぶ立場に立つにはまだ早いです。

また、顔のスペックは男女共通の判断ポイントですが、特に女性の場合、見た目がかなり重視されてしまうのが辛いところ。普段から自分磨きは欠かさないようにすれば少しずつ結果が出てくるはずです。

年収や学歴、自分の顔はそう簡単に変えられないので、自分のスペックが低いと思うなら、それを補うプロフィールにすることが必要になってきます。

「理想の相手」に出会えない理由

理想の相手に出会えない、という方は男性より女性に多いお悩みではないでしょうか。何故そう思ってしまうのか、その理由はたった一つ。

恋愛に拘り過ぎてしまっている
婚活でお悩みの女性に有りがちなお悩みですが、本人は気付いていないことが多いです。愛する男性と結婚するのが当たり前という価値観に縛られていると、「早く結婚したいけど、恋愛ができるような相手でないと受け入れられない」というフィルターが掛けられてしまうのです。初めからトキメキを感じさせるような高スペックな男性は既に結婚していると思って下さい。

「いまいちピンと来ない」
「トキメキを感じられない」

というトキメキフィルターは早く外してしまいましょう。生理的に受け入れられない相手でなければ時間を掛けて愛情を育めば良いのです


出会えていない原因をご紹介しましたが、原因が分かったとしても解決方法が分からなければ理想の相手には出会えません。誰でも簡単に出会いの人数を増やし、更に素敵な人ともご縁が繋がる対処法をご紹介していきますね!

婚活エニアグラム診断を受ける

対処法① 他のサービスと比較してみよう

もし婚活サイトやマッチングアプリを一つだけに絞って活動しているなら、それが原因かもしれません。複数の婚活サービスを掛け持ちすることで、出会える人数も変わってきますし、登録している婚活サイトによっては会員の結婚に対する真剣度が変わってきます

例えば、女性が無料会員のマッチングアプリのみ利用している場合、会員数も多く、女性であれば活動費用は掛からない等のメリットがあります。しかし、会員の中には恋活やその場限りの出会い目的の人が一定数いることが多いため、男女有料会員の婚活サイトと比べると全体の真剣度が下がってしまう特徴があります。一つ一つのサービスの特徴を捉えて上手く組み合わせることで、効率的に理想の相手と出会える確率が高まります。

結婚相談所と婚活サイトを併用して結婚した体験談

強烈な結婚願望が周りにバレるほどの、婚活血走り姉さんが先日めでたく成婚したとのことで話を聞きました。「とりあえず大手だしいっかと思って、適当な結婚相談所に入ってたんだよね。他のサービスと比較しなかったんだけど、今思えば体験談とか、評判は入念にチェックすべきだったと思う」彼女は長く在籍した結婚相談所を見直して、新しい婚活サイトに登録したところ、すぐに運命のお相手と出会い、結婚したとのこと

「私の担当をしてくれた婚活アドバイザーのお姉さんが超面白くて。そのお姉さんと喋りに行くのが目的みたいになってさ。それで彼女が私に合う人をバッチリマッチングしてくれたから、早く結果出たのかも」
なるほど、そういうこともあるんだねと相槌を打っていると、体験談が止まらない。本気で結婚したいなら、必ずアドバイザーの方と深く話をすること、もらったアドバイスを素直に聞く等、経験者はアツく4時間喋り続け、私のおごりで6杯飲んで帰りました……。しゅ、取材費〜〜!

婚活サイトだけを使っているなら婚活パーティーだったり、結婚相談所等、形式の異なる婚活サービスも利用してみて、自分の価値観と一致した異性を探してみることが近道かもしれませんよ!

対処法② プロフィール写真を見直す

そもそも、努力しているのに出会いがない、出会いの母数が他の人より少ない……という方はプロフィール写真を見直してみませんか。青春時代にプリクラを量産し、今も自撮りをする機会のある女性は「どう映ればアタシは可愛いか」を研究できたりしますが、特に男性!お願いだから、トイレの鏡に反射した自分を撮らないで!「なぜそんなドアップ?しかも下からのアングル?」とツッコミが止まらない写真もNGです。
詳しい撮影方法が分からない方はこちらを参考にしてみて下さい。
男性諸君、プロフィール写真を見直そう!

婚活ではお相手を微量の情報で判断せざるを得ません。その貴重な情報がイマイチなら、悪夢のような結果になってしまいます。私の祖母がお見合い仲介おばちゃんだったのですが、まず婚活をしているクライアントに立派なアルバムに入ったお見合い写真だけ見せて、写真で合格!と返事があれば条件を開示するようにしていたそうです。
条件が良くても、写真でこの人無理!と感じたらその後続かないからだと言っていました。できるならプロに撮影してもらいましょう。そうそう、ブライダルネットならプロフィール写真を撮影してくれるのでおすすめですよ。絶対失敗ナシ!詳しくはコチラ!

対処法③ プロフィール内容を見直す

プロフィールにどんなことを書いていますか?
自分で自分のことはわかららないと潔く認め、どんどん友人や専門家の意見を聞いてみましょう。プロフィール内容が長すぎる文章は残念感が漂う事が多いです。長くても、その人がよくわかる面白いものなら良いんですけどね。退屈な長文はデートする気もなくなります
以前見かけたのが、生まれから学校の経歴、仕事のことまで「うん?これは仕事用の履歴書では?」と思うもの。いや、そこまでの開示は求めてない。

たまにありますがネガティブな情報、弱気な発言、前の奥さんと別れた原因については誰もトクしないのでやめましょう。それも面白ければ良いんですけどね。キミ、やる気あるの?と疑われるような短すぎるプロフィールも「この方と仲良くなれたら人生変わるかも!」と夢を見させるものに変更を。
あなたの情報はある意味、夢の国の乗り物です。このアトラクションに乗りたい!ワクワクする!そう思われれば第一関門は突破余裕。さぁ「私は夢の国」と三回繰り返しましょう。新しい春は、いつもよりきっと輝くはずです。


いかがでしたでしょうか。出会いの数ががそもそも少ない場合は、自分が相手からどう思われているかを気にしてみることで、出会いの数を増やせるようになります。まずは顔写真から見直してみましょう。

また、気が合う人と出会えない、という場合は恋愛に拘り過ぎている可能性もあります。すぐに価値観を変えるのは難しいですから、色んな婚活サービスを組合わせて様々なタイプの人の中で、自分に合う人を見つけていって下さいね!

好印象なプロフィールで

お相手を探してみよう!

たかだまなみのプロフィール写真

記事を書いた人

たかだまなみ(たかだまなみ)

「ピンチこそチャンスの序章!結婚してもっと自由になろう!」
株式会社たかだまなみ

世界からダメ恋愛に傷つく人を減らすため、自身の失敗談をさらす精神的露出狂。楽しい恋愛、自由な結婚に役立つ<実体験に基づくメソッド>をお伝えします!

たかだまなみTwitter

https://twitter.com/manadum

  • LINE
  • はてなブックマーク
  • pocket